整備日誌

臨時休業のお知らせ

2018.10.10

みなさんこんにちは。リールメンテナンスドットコム の内田です。

10月11日(木)

定休日

 

10月12日(金)から

10月13日(土)まで

臨時休業とさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

リールメンテナンスドットコム スタッフ一同

モノコックボディを分解してみました。17ソルティガBJ3500H

2018.09.25

みなさんこんばんは!リールメンテナンスドットコムの内田です。

 

久しぶりの作業風景アップです!

 

ダイワの新製品に採用されている、モノコックボディを分解しました。

ご依頼は、17ソルティガBJ3500H

「かなりのシャーシャー音がする」とのことでお預かりです。

 

モノコックボディは、ボディがビスどめされていません。

マグシールドユニットや、ピニオンギヤは何も問題なく分解できますが、メインギヤやその中身を取り出すのに、本体のビスがないのでびっくりです!

 

分解は、今までのリールで言う所の、「エンジンカバー」をねじねじして分解です。

指にいくら怪力がある人でも、手動では無理そうです。。。。

最初のご依頼で、スナップリングプライヤーで挑戦したことがありますが、傷だらけになって、結局カバーをこちらで弁償しました(泣

 

しっかりとしたグリップと、カバーの穴にぴったりサイズでハマる、専用工具、いわゆる治具が必要です!

もちろんメーカーの部品としては売っていないですし、メーカーさんにかけあっても譲ってもらえません(笑

 

でも、「専用工具がないから、弊社では受付できません」では商売になりません。

というわけで、治具作りました。

 

 

正確にいうと、知り合いに「作ってもらった」んですけどね。。。。

金属の加工は私には無理です。。。。

江藤さん、早速役に立ってます!ありがとう!!!!!

 

で、左側のカバーを開けると

 

 

こんな感じでドライブギヤが外せます。

右側のカバーも外して、完全バラバラにできます。

 

モノコックボディを見つめてみたんですが、

 

 

アメリカのバンスタールを思い浮かべてしまいました。

バンスタールはメインギヤごとカバーが外れるので構造が少し違いますが、ボディはそっくり(笑

関係ないですけど、古いバンスタールは、カバーを傷だらけにしないと分解できないという恐ろしいリールですけど。。。。(笑

 

ピニオンギヤ下のベアリングがゴリゴリになってかなり良い音が出ていたのと、

オシレートギヤのベアリングも錆びてしまっていたので、交換させていただきました。

 

組み上げ、かなり静かになりましたが、なんとも言えない「シャー」という音は残っています。

実は、同じ機種すでに5台施工させていただいたことがありまして、そのほとんどで同じ感じの音が出ていました。

ユーザーさんによっては気にならないという方もいらっしゃいました。

 

最初の2台は、オーバーホール+悪いベアリング交換後もやはり音がして(作業前より静かになった)、私個人としても気になったので、ギヤ、マグシールド、ワンウェイクラッチを交換してみましたが、ほとんど変わらずの結果でした。

たまたま本日10ソルティガ4500Hの作業があったので、音を比べてみましたが、よくよく比べるとあまり変わらないような気が。。。。

もしかしたら、ボディの大きさ分、リールの年式が新しい分、ちょっとした機械音が気になってしまうのかも。。。。という感じもしました。

10ソルティガで思い出しましたが、ハイギヤの方がシャー音が目立つ個体が多い認識です。

やっぱりギヤノイズ?????というところで今は落ち着いています。

なんか、一時期のセルテートやイグジストで出ていたギヤノイズ、ザラザラ、音とよく似ているような気がするのは、私だけなのかな????

 

20台くらい、できればロットが飛んだもので比較できれば、10ソルティガリコールの時のような、「絶対におかしい」か、

「この機種はこんなもんですよ。。。機械ものだからある程度は音がしますよ」のどちらかがハッキリするんですけどね。

当分の間、同機種のご依頼時はモヤモヤしそうです(笑

 

補足ですが、お問い合わせ時や作業後に私のコメントで、ハッキリと「正常範囲内です」というお返事をさせていただくときは、

過去に検証をしっかり行っての結果の答えなので、この場合は、どうしようもありません。ご参考までに。。。。

日々の作業の積み重ねからの結論なんですよ♪どうか信じてください(笑

 

 

 

リールメンテナンスドットコム 内田

 

シマノ 13ステラSW6000PG リールのオーバーホール

2018.08.29

みなさんこんにちは!リールメンテナンスドットコム の内田です。
家族の急用で週末はバタバタとしており、作業が止まって申し訳ございませんでした。

 

本日より完全再開しました。

納期も先月よりは少し取り戻しつつありますが、まだまだお待たせしている状態で申し訳ございません。

随時順番が来ましたらご連絡しますので、よろしくお願いいたします。

 

久しぶりの整備日誌です!

最近ソルティガと平行してご依頼が多くなったのが、13ステラSWシリーズです。

機種の不具合という意味ではなく、新製品発表後4〜5年というのが、一番ご依頼が多いように感じます。

 

 

いつも通りバラバラにしますが、13ステラSWはウォームシャフトのシムが多いので、慣れないと組み込みに失敗します。

ブログにアップできませんでしたが、先月と今月で、「組めなくなったのでお願いします」という13ステラSWが8台もありました!!

私個人的には、分解に挑戦されることは非常に良いことだと思いますが、「分解初めてです」という方は、まずはベイトリールから始められることをお勧めします。スピニングはある程度経験してから、オフショア用の大型スピニングなんて、もっと難しいので。。。。。(笑)

分解後わからなくなっても、部品が生産中のリールは問題なく受付可能ですので、チャレンジャーな貴方は挑戦されてみては??

ただ、無理な組み込みをして部品を壊さないようにされてください。代償は高くつきますよ!

※誤解があったらいけないので、注意事項です

08ステラSW、01ステラSWなどなど、部品生産が終了しているリールの分解はお勧めできません!

万が一失敗して部品紛失、部品破損などしたら。。。。。。

その時点でウチでもお手上げになります。

 

 

そして、今回の不具合部分は、いつも通りのベアリング不良のみ

 

ハンドルノブX2個

ラインローラーX2個
ドライブギヤ左右
ピニオンギヤ下
ウォームシャフトX1
ウォームシャフトピン
の、合計9箇所の交換でした。

弊社では、不具合ベアリングでも、「怪しい」感じのベアリングは、一旦洗浄して、復活を試みます。

洗浄+注油で回転フィーリングが蘇ることはしばしばです。ただ、ソルト使用の場合は、ほぼ無理ですけど。。。。。
淡水の場合はボールのサビよりも不純物侵入で回転が渋くなっている場合、ほとんど洗浄+注油で復活します。
逆に言えば、作業後のお知らせで、「ベアリング●個不具合がありました」というベアリングは、「使えない」とお考えください。

ご予算厳しい場合は、ご相談後ベアリングを戻してお返しすることもありますが、ほとんどのお客様が、「やっぱり交換してください」とお申し出になられます!

余談ですが、シマノのスピニングで、結構見落としがちなのが、ここです。

 

ウォームシャフトピンにベアリングが入っている場合、高確率でゴロゴロしています。
スプール上下のフィーリングに影響する部分ですので、ゴロッとしていたら迷わず即交換です。

ウォームシャフトピンの角がまん丸で、スプール上下があまりスムーズでなかったら、このピンとウォームシャフトも交換をお勧めしますが、今回はベアリング不良だけで、他は問題ありませんでした!

 

 

今回のご予算

工賃5,800円(税別)

ベアリング9個交換で、

15,500円(税別)でした。
ケースバイケースですが、オフショアのスピニングリールでは、一番多い価格帯ですね。だいたいこのくらいはかかることが多いです。ご依頼前のご参考になりましたら幸いです。


リールメンテナンスドットコム 内田

 

臨時休業(一部業務のみ稼働)のお知らせ

2018.08.26

みなさんこんにちは。リールメンテナンスドットコム の内田です。

所用により、以下の日程で一部業務を休業させていただきます。

 

8月26日(日)

お電話でのお問い合わせを休止させていただきます。

お問い合わせフォームからのお問い合わせは随時お返事させていただきます。

整備作業は通常通り進めます。

 

8月27日(月)

全ての業務を休止させていただきます。

 

8月28日(火)

お電話でのお問い合わせを休止させていただきます。

お問い合わせフォームからのお問い合わせは29日以降にお返事させていただきます。

整備作業は通常通り進めます。

発送業務も通常通り行います。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

リールメンテナンスドットコム スタッフ一同

臨時休業のお知らせ

2018.07.31

みなさんこんにちは。リールメンテナンスドットコム の内田です。

暑いので釣りには行かないのですが(笑

 

8月1日(水)から8月2日(木)まで臨時休業とさせていただきます。

 

皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

8月3日(金)以降、随時対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

リールメンテナンスドットコム スタッフ一同

「平成30年7月豪雨」の影響について

2018.07.09

みなさんこんばんは。リールメンテナンスドットコム  代表内田です。

 

この度の大雨で亡くなられた方々に心から哀悼の意を表すと共に、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

そして、有事のたびに、体を張って頑張っていらっしゃる自衛隊、消防、警察をはじめとする各自治体の皆さんにエールを送ります。

ご心配のお声をおかけいただきましたが、弊社は建物もお預かりしているリールも全く被害は受けず無事です。

すでに影響が出始めていますが、中国地方の被害が大変なため、流通ルートに障害出てており、弊社業務においても影響が出ております。

 

・今後のお申し込みについて

弊社自体は受け取りは問題ありませんが、運送会社さんによっては、配送に大変時間がかかっています。

お申し込みには余裕を持って、また発送後は必ず伝票の控えを保管されてください。

 

・作業終了、受け取りをお待ちのお客様について

弊社からの発送は全てゆうパックを利用しております。関東方面、関東より北へのお届けは、通常通りの日数+1〜2日程度でお届けできております。

中国地方、四国地方、関西地方へのお届けは、通常より数日かかっていたり、お届けできない場合があります。

発送前にご住所地の調査を行い発送およびご連絡をするようにしておりますが、運送会社さんも安全第一優先で業務にあたっておられます。

今回だけは少し余裕を持ってお受け取りの日程をお考えいただきますようお願い申し上げます。

 

・弊社作業について

九州管内で手配可能な部品や材料は、多少の遅れはありながらも手配できておりますが、ベアリングやメーカー部品の一部が、配送の関係がかなり遅れております。

ここ1週間前後は影響が出そうです。手配業者様にもご協力をいただき、配送可能な運送業者さんの手配などで対応をしていただいています。

特に、弊社の要である「オリジナルベアアリング」が数種類在庫切れの状態で、若干作業が進まないリールがあります。

対応可能な限りの手を尽くしますが、若干の作業進行の遅れが出そうです。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。

ご参考までに、本日は5月中旬ごろに弊社到着のリールの作業を進めています。オフショアリールの作業に遅れの影響が出そうです。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

リールメンテナンスドットコム  スタッフ一同

 

臨時休業のお知らせ

2018.05.09

みなさんおはようございます。リールメンテナンスドットコム の内田です。

急で申し訳ないのですが、不幸ごとがあったため、5月9日(水)から5月11日(金)まで臨時休業とさせていただきます。

 

皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

5月12日(土)以降、随時対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

リールメンテナンスドットコム スタッフ一同

T3シリーズの奇妙なノイズ

2018.04.28

みなさんこんにちは!リールメンテナンスドットコムの内田です。

 

今年初釣行は玉砕に終わりました。。。やはりブランクあるといつものスタイルに戻るのに時間がかかります。

どんどん作業してまた次回リベンジです!

2台同じ事例が出ましたので皆様にお知らせです。

 

T3シリーズで、ベアリングも悪くなく、ギヤやその他部品に不具合がない、

空巻きでは全く問題ないのに、釣行でそこそこの負荷をかけると、ジージーという奇妙なノイズが出る。

ルアーの重さで音が出たり出なかったりする。

 

という事例が、昨年1台、今年に入って最近1台ありました。

弊社で作業させていただいて、ベアリング交換、オーバーホール、テストを行い問題なしということでお返し、

お客様の方でもお返し後すぐにテストしていただいて、問題なし。

ところが、釣りに持っていくと、意味がわからない音が出る。。。。。

 

音の原因は、ここにあるクレッチレバーの、

 

 

このシャフト、「クラッチレバーシャフト」という部品から音が出ます。

 

 

クラッチレバーがプラスティック製で、シャフトは金属。

個体差があるのも頷けます。

触ってみると、このシャフトが回ってないものが多かったり、回っても音が出ていないものがあったり。。。。

 

今回2例はどちらも、指で弾くと、「ジャージャー」とものすごい音が出ます。ちょっと嫌な感じの音です。。。

 

弊社では、接着も考慮しましたが、接着剤が使用過程で外れるとまた音が出てしまうので、

薄くて小さいシムワッシャーを入れて、動かないギリギリの強さで固定して対処しました。

 

T3シリーズをお持ちのユーザーさん、一度リールを前からのぞいてみてください。

クラッチレバーがしまっている状態では、レベルワインドと先ほどのシャフトの間をラインが通る構造になってます。

負荷の強さで当たったり当たらなかったりで、音が出たり出なかったりというのがよくわかると思います。

 

リールメンテナンスドットコム  内田

臨時休業のお知らせ(発送業務は通常通り)

2018.04.25

みなさんこんばんは!リールメンテナンスドットコム の内田です。

 

まだまだお申し込みの混雑が継続しており、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

来月くらいから徐々に正常どおりの納期へ戻れそうです。

本日時点で2月20日〜末頃到着のお客様の作業を進めさせていただいております。

3月のお申し込みは、冬場のお申し込みほど殺到しなかったので、来月の作業で徐々に納期回復できると思います。

 

 

そんな中で、申し訳ないのですが、

4月27日(金)は、私内田だけ単独で釣行入れさせていただきました。

なんと、これが今年初の釣り。。。。遅っつwww

頑張って皆様のリールを仕上げて、やっとのことでの釣行なので許してください!

なお、マネージャーとスタッフ植村は勤務しますので、ご入金いただいたお客さまのリールの発送と、ベイトリールの作業は通常どおり行ないます。

お問い合わせへのお返事は、4月28日以降、随時ご連絡差し上げます。

 

 

リールめねタンスドットコム 内田

 

スプール変形にご注意を!

2018.04.10

みなさんこんにちは!リールメンテナンスドットコムの内田です。

トップページに記載のあります通り、冬期にお申し込みいただいたリールが予想以上に多く、混雑がまだ続いています。

皆様には納期の件でご迷惑をおかけ致しておりますが、順番に作業を行い、必ずご連絡差し上げますので今しばらくお待ちくださいませ。

今月に入ってからのお申し込みは通常通りまで減って来ていますので、少しずつ納期も戻っていく予定です。

また、現在新しくシステムを構成中です。
リールが届いてから作業するまでかなり時間がかかり、連絡もできない状態で、皆様には常時ご不便、ご心配をおかけしております。整備依頼書もこのペーパレスの時代には合っていないなと感じてます。
「自分がお客だったら」という考えを元に出来るだけ皆様にご心配をかけない仕組みにしていかなくてはならないと思っています。システム完成までしばらく現状のお申し込み方法や流れを継続させていただきますが、システム完成後は、お客様のご不便を出来るだけ解消し、弊社の業務効率も格段にアップする見込みです。

今しばらくお待ちくださいませ。

 

スプール変形が立て続けにありましたので、皆様もご注意ください!

 

その1

11オシアジガーのスプール変形

 

 

弊社で作業後、お客様がラインを巻いた途端にスプールがロックしたとの事で発覚しました。

写真ではわかりにくいですが、平らなデスクの上で転がすと、一定速度で回転しないのですぐにわかりました。

 

説明書にも記載があるようで、ナイロンで下巻きをする場合は、「緩めで」との注意事項。

私個人の意見としては、巻き始めの滑り止めをナイロンでするのはOK、下巻きは可能な限りメインラインに太さの近いPEや火線で、という意見です。特に最近のリールのスプールは軽量化のため肉薄なので、ナイロンの収縮圧には弱いと思います。オシアジガーに限らず、下巻きを多用するオフショアのリールでは要注意ですね!

 

その2

14ステラのスプール変形

 

 

80、90の大鯛ヒットでドラグを入れ込んで変形。

一定のドラグを入れると、スプールとドラグノブがロックして同じ方向に回ってしまうという厄介な現象でした。

 

こちらは使用ジャンルによってはナイロンやフロロを使うと思います。
今回は、下巻きの圧もあるようですが、リールに対してのドラグと魚の大きさに間に合わずに変形してしまったという感じでした。

 

 

街の量販店さんでライン巻きのサービスをしているのをよく見ますが、機械巻きでガンガンナイロンにテンションかけて下巻きしているのを見かけたときは流石に指摘しました(笑
そうなんですかぁ?とおっしゃっていましたが、後日確認したらスプール変形でメーカーへ修理出したそうです。。。。

皆様もお気をつけください!

 

リールメンテナンスドットコム 

 

テキストのコピーはできません。